スタジオブログ

Blog
2017.09.08

はじめる際に買ったほうが良いもの(アコースティックギター編)

ポワンポワンスタジオ名古屋校です。

前にエレキギターを始める前に揃えたほうがいいものを取り上げました。

ギター教室に通う生徒さんにとっては必見です。

今回はアコースティックギター編。

アコースティックギターもエレキギターもギターには代わりありませんので揃えるものも結構同じです。

内容としては
・チューナー
・メトロノーム
・ピック
・予備の弦
・クロス
・ギタースタンド
・ケース

です。気をつけてもらうのはエレキギターとアコースティックギターの一番の違いは生の音なのか、振動を電気信号に変えて増幅して出した音なのかというところ。

エレキギターの仕組みはピックアップという弦の振動を拾う器具が弦の振動を拾い電気信号としてケーブルを伝ってアンプに信号を伝えます。
ただ、この信号ととても微弱なのでそのまま出してもとても大きな音はでません。なのでアンプはその微弱な信号を増幅して音として出力する役割があるのです。

チューナーについてですが、このような特徴を考えるとアコースティックギターのチューナーは入力端子が付いているタイプのものではなく、クリップ式のものを選ぶのが良いでしょう。アコースティックギターにエレクトリックアコースティックギター、通称エレアコという種類があり、それであればエレキギターと同じくアンプからでも音は出ます。できればあったほうがいいですが、なければスマホなどのアプリでも代用できます。

メトロノームはリズムを刻む機械ですが(以前も書いたのでかなり割愛して書きます)デジタルタイプ(ピッピッピ)というものとアナログな針がチクタク動くタイプのものがあります。これもあったほうが良いと思いますが、アプリなどでも代用できます。

ピックは弦を弾いて音を出すための道具です。
※詳しい説明は「はじめる際に買ったほうが良いもの(エレキギター編)」を見て下さい。
エレキギターとの違いとしてはアコースティックギターは指で弾くことが多いことがあげれます。
ピックを持たない人も中にはいるのでそういった人はピックが必要ありませんが、初心者の方はいきなり指弾きから入ると難易度があがるので通常はピック弾きから入ることが多いです。アコースティックギターでしたいことによって異なりますが、必要ないと断言できる人以外は用意しておいたほうが良いと思います。

予備の弦ですが、いつ切れるかわからないので1セットは用意して置いたほうがいいと思います。エレキギターの弦とアコースティックギターの弦は種類が違いますので注意しましょう。まぁアコギにエレキの弦を張っても張り直しで済みますが、エレキにアコギの弦を張ると張力の違いによりネックがそったり損傷したりする原因になるので絶対に代用してはいけません。エレキ弦もアコギ弦も大体500円~800円前後です。エレキがダダリオ(DAddario)やアーニーボール(ERNIE BALL)が有名なのに対し、アコギはマーチン(Martin)が有名です。メーカーによって弾いた感触や音が違いますのでいろいろ試してお気に入りを見つける事をお勧めします。ただし、ギターを弾きはじめて1~2年は技術がなくきれいな音も出ないので正直それほど違いを感じれないかもしれません。それでも弦の太さによっての違いは感じることが出来ると思いますのでレギュラー、ライト、エクストラライトなど試してみるといいと思います。

ここから先は「はじめる際に買ったほうが良いもの(エレキギター編)」に詳しく説明がありますのでそちらを読んで頂いた方がわかりやすいと思います。

クロスはギターの指板についた手の汗などを拭いたり、指紋がベトベトついたボディーをキレイにするのに使います。あったほうがいいですが、絶対ではありません。
ギタースタンドは手軽にギターを置けるので練習に入りやすく個人的には絶対にお勧めします。楽器屋で数百円からあるので手に入れやすいです。
最後にケースですが、3万円以上の市販のアコースティックギターにはハードケースがついてきます。なので基本的にはケースを買わなければいけないケース(しゃれではありません・・・)はあまりないと思いますが、無ければ持ち運びできませんので持ち運ぶ事がある人は必ず用意して下さい。

以上です。これからはじめてアコースティックギターを買おうと思っている方がいて参考になれば幸いです。

free trial

まずは無料体験レッスンを受けて、ポワンポワンスタジオの雰囲気や楽器の楽しさを感じてみませんか?

無料体験レッスンについて詳しくみる

今すぐWEBから申し込む!

ポワンポワンスタジオ各系列校の
総合受付につながります